EVENT|静岡の就職支援・医療介護人材紹介会社|株式会社DANDL

COLUMNコラム/最新情報

2030年問題 日本企業への影響は?

2024/05/09採用ノウハウ

2030年問題 日本企業への影響は?

はじめに
2030年問題はメディアでも頻繁に取り上げられ、身近な話題となっています。では、この2030年問題とは具体的に何を指すのでしょうか?また、日本の企業にどのような影響を与えるのか、詳しく紹介していきます!

2030年問題とは?
日本が直面している一連の社会的・経済的課題を指します。この問題は、人口減少、労働力不足、高齢化社会の進行、そして環境変化という複数の要素に起因しています。これらの要因は、日本企業に対して多大な影響を及ぼし、経営戦略の見直しや新たなビジネスモデルの導入を迫っています。

内閣府の「令和5年版高齢社会白書」によると、2030年には高齢化率(65歳以上の人口の割合)が30.8%になると推測されています。約3人に1人が高齢者になる社会が訪れることで、労働力不足が深刻化し、医療保険や年金などの社会保障制度の負担が増大するといった問題が考えられるでしょう。

引用:令和5年版高齢社会白書

2025年問題との関係
2030年問題に関連して、2025年問題という概念もあります。これは、2025年頃に団塊の世代が後期高齢者となり、医療・介護需要の急増などの社会問題が起きると予想されているものです。

2025年問題は2030年問題の前段階として捉えられており、企業は2025年問題への対応も視野に入れる必要があります。高齢者雇用の促進や、医療・介護分野への事業展開など、中長期的な視点で対策を検討することが重要です。




日本の企業への影響と対策は?


・人口減少と労働力不足
日本の人口は2023年時点で既に減少傾向にあり、2030年にはさらに加速すると予測されています。
これにより、労働力不足が深刻化し、特に製造業、建設業、介護業界での人手不足が顕著になると見られています。そのため、労働生産性を向上させるために、ロボット工学やAIなどの技術を活用することや女性や高齢者、外国人労働者の積極的な雇用を通じて、労働力不足に対応することが重要になってきます。

・高齢化社会の進行
高齢化社会の進行は、消費行動の変化や医療・介護サービスへの需要増加を引き起こします。日本企業は、高齢者向けの商品開発やサービス提供により、新たな市場を開拓するチャンスを得られます。同時に、高齢者を労働力として活用するための工夫も必要とされています。

・環境変化への対応
気候変動に伴う環境変化は、エネルギー需要の変化や新たな規制の導入をもたらしています。日本企業は、持続可能なビジネスモデルへの移行を急がねばなりません。再生可能エネルギーへの投資や、環境に優しい製品・サービスの開発が求められています。

・デジタルトランスフォーメーションの加速
上記の課題に対処するため、日本企業はデジタル変革を加速させる必要があります。テレワークの普及、オンラインサービスへのシフト、ビッグデータやAIの活用により、生産性の向上と新しいビジネス機会の創出が可能です。また、グローバル化に向けた戦略も重要で、海外市場への進出や国際協力による課題解決が鍵となります。


さらに企業がすべき対策は?
上記の対策に合わせて以下のことも行えると2030年問題を乗り切る手助けになるかもしれません。

・教育制度の整備
従業員のスキルアップやキャリア開発を目指し、社内研修制度の整備が重要です。新しい労働力の獲得が困難になる中で、企業が持続的に成長するためには、各従業員がより高いパフォーマンスを達成することが必須になってきます。すでに持つ能力やスキルの向上に加えて、企業が求める新しい知識やスキルを身に付ける「リスキリング」も重要なポイントです。

・働き方の選択肢を増やす
潜在労働力人口とは、就業者でも失業者でもない人々で、「直ちには働けないが仕事を探している」「仕事を探していないが働きたい」と考えている層のことを指します。これには、結婚や出産で一時的に職を離れた女性や、シニア世代などが含まれます。
リモートワーク、時短勤務、フレックスタイムなど、場所や時間に制約されず、働き手のニーズに応じて柔軟に働き方を選べる環境を整備することが望ましいです。

・若手を積極採用
人手不足が深刻化する現状では、採用対象を大学や専門学校の卒業生および第二新卒に限定することでは、必要な人材を十分に確保することが難しくなっています。この問題を解決する手段の一つとして、高卒者の採用を選択肢に加えることが考えられます。
高卒者は大卒者に比べて4年早く実務経験を積むことができるため、技能の継承や管理職候補としての育成がしやすいという利点があります。

まとめ
2030年問題は、日本社会が直面する重大な課題であり、企業にも大きな影響を及ぼすことが予想されています。企業は人材確保、育成、事業構造の変革など、様々な対策を検討・実行する必要があります。また、2025年問題との関連性も意識しながら、中長期的な視点で対応策を立てていくことが重要です。企業は2030年問題への対策を早期に検討し、持続可能な成長を実現するための準備を進めていくことが求められています。

株式会社DANDLでは、高校生向けの企業紹介誌「COURSE」の発刊や、高校での「企業説明会」などのサポートを提供しております。今後高校生の新卒採用を検討されている企業様や、求人募集は行っているものの採用に繋がっていない企業様のお手伝いをさせていただければ幸いです。
お気軽にご相談・お問い合わせください。

SAME CATEGORY

弊社では採用活動に役立つ最新情報を常に発信しております。
こちらから各種最新情報をご確認いただけます。